【メルマガ】東京都入札参加資格申請をゼロから3日で理解しよう!

このページは、東京都の入札参加資格申請の専門家である行政書士法人スマートサイドが提供する【メルマガ】「東京都入札参加資格申請をゼロから3日で理解する!」の登録フォームのページです。 どなたでも自由に登録することができます…

続きを読む

東京都入札参加資格申請(物品・委託)の概要

行政書士法人スマートサイドは、東京都の入札参加資格(物品・委託)の専門家として、積極的な情報発信に努めています。この度「東京都の入札に参加したい」という方のために、オンラインセミナーを開催し、WEBで閲覧できるように環境…

続きを読む

東京都・全省庁の入札資格を取得したい方

動画内容の詳細ページは、こちら   入札参加資格を持つように 言われているけど・・・ こんなお悩みないですか? 急に「入札参加資格を持っていますか?」って言われても… 急に「入札参加資格を持っていま…

続きを読む

有料相談のお申込みはこちらのページから

・初めてなので、手続きが全く分からない… ・電子証明書って、どこから購入するの? ・東京都、区市町村、全省庁、何が違うの? その疑問… 行政書士法人スマートサイドが お答えいたします! (※弊所へ…

続きを読む

私たち行政書士法人スマートサイドの使命

行政書士法人スマートサイドのミッション(存在意義・目的)は「お客様の入札環境を整える」ことにあります。 私たちは、主に「東京都」「都内区市町村」「全省庁」の入札参加資格の申請代行を業務として行っている行政書士法人です。創…

続きを読む

事務所のご案内

東京都を中心に、公共工事をはじめとした入札参加資格の申請を専門とした行政書士事務所です。 「入札」と一言で言っても、国・都道府県・区市町村など、さまざまな機関の入札があります。また、申請の時期や、入力するシステムがバラバ…

続きを読む

【東京都入札参加資格申請】無料オンラインWEBセミナー

【文章版】 今だからこそ見て欲しい 「絶対役に立つ」ノウハウ動画 このページは、先日、YouTube上に公開した『今だからこそ見て欲しい。「絶対役に立つ」ノウハウ動画』を文章にまとめたものです。動画で視聴したい方はこちら…

続きを読む

東京都入札参加資格申請の行政書士向け業務研修の研修講師を務めました!!

2018年7月27日(金)。東京都行政書士会新宿支部の行政書士向け業務研修「初心者のための東京都入札参加資格申請(物品・委託)」に、研修講師として登壇致しました。 新宿区大久保にある「大久保地域センター」にて、30名を上…

続きを読む

プロフィール

【出生】 1978年1月23日生まれ。午年・みずがめ座・O型。東京都北区田端出身。本籍地は宮城県石巻市。独身。   【幼稚園時代】 幼稚園は荒川区西日暮里にある道灌山幼稚園。   【滝野川第一小学校(…

続きを読む

ごあいさつ

ごあいさつ ホームページにお越しいただきまして、ありがとうございます。行政書士の横内賢郎(よこうち  けんろう)と申します。「建設業関連の公共工事の入札」や「物品買入れ、役務の提供の入札」について、入札参加資格の申請を専…

続きを読む

ご相談の予約・お問い合わせ
  • 手続きに関する電話での無料相談は承っておりません。 質問や相談は、すべて事前予約制の有料相談をご案内させて頂きます。
お電話でのご相談の予約

「入札参加資格のホームページを見た」とお伝えください。

受付時間:平日7:00-15:00(土日祝休み)
メールでのご相談の予約・お問い合わせ

    選択してください必須
    当事務所では、お客さま一人ひとりへの適切な対応と、質の高い面談時間を提供するため、「お客さまのご要望に応じて」事前予約制の有料相談を実施しております。初回は、1時間につき11,000円(税込み)の相談料を頂戴しております。申請手続きに不安がある方は、有料相談をお申込みいただくことができます。

    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

    ページトップへ戻る