東京都入札参加資格申請なら、行政書士法人スマートサイドへ。電子証明書取得~パソコン設定~申請代行~書類郵送を一括サポート。

【物品販売.役務の提供.公共工事.全省庁統一資格.都内区市町村】

東京都入札参加資格申請

     東京都入札参加資格申請精通した行政書士事務所です!

     〒112-0002  東京都文京区小石川1-3-23  ル・ビジュー601

営業時間

7:00~15:00
(土日祝を除く)

臨時対応

休日対応いたします。
事前にご連絡下さい。

TEL:03-6912-1255
ご依頼・お申込みは
メールでも受付中

全省庁統一資格申請の必要書類

  • 全省庁統一資格を取得したいけど、必要書類がわからない!
  • 自分で集めるのが面倒くさい!
  • 今すぐにでも全省庁統一資格を取得したい!
  • ともかく急ぎで国の機関の入札に参加したい!

上記のようなことでお困りの方のために、このページでは、全省庁統一資格の申請を専門業務とする「行政書士法人スマートサイド」が、必要書類についてご案内させて頂きます。

必要書類

全省庁統一資格の申請の際には、申請書とともに下記の書類が必要になります。申請書に必要事項を記載して郵送もしくは送信すればよいだけではないのです。

手引きにも記載されている事項ですが、必要書類の送付漏れは、致命的なミスといえますので十分な注意が必要です。

また、公的機関が発行する書類(登記事項証明書や納税証明書)については、発行日から受付到着まで3カ月以内のものであることが必要です。

必要書類一覧
必須or任意業者種別添付書類一覧
必須法人
  1. 登記事項証明書
  2. 納税証明書(その3の3)
  3. 財務諸表(直近1年分)
  4. 誓約書・役員等名簿
  5. 資格審査結果通知書(更新の場合のみ)
必須個人
  1. 納税証明書(その3の2)
  2. 財務諸表(直近1年分)
  3. 誓約書・役員等名簿
  4. 資格審査結果通知書(更新の場合のみ)

任意

必要に応じて

全て
  1. 委任状
  2. 外字届(申請者の氏名などに外字が含まれる場合)
  3. 閉鎖事項全部証明書
  4. 減価償却に関する明細書等

行政書士法人スマートサイドができること

このページの中には、普段の仕事(本業)が忙しくて、

  • なかなか、自分で申請する時間が作れないといった方
  • 面倒なので、全部、専門家に外注したいといった方

もいらっしゃるかもしれませんね。

そんな方のために、簡単に弊所にご依頼頂いた際に、弊所でお役に立てることを記載していきたいと思います。

全省庁統一資格の申請に必要な書類の収集

まず、上記の表にも記載のある「登記事項証明書」や「納税証明書その3の3」を弊所にて代理で取得することができます。

「登記事項証明書は法務局」「納税証明書は税務署」といったように、役所まで取りに行かなければなりません。仮に郵送で取得しようとおもっても、収入印紙の購入や、返信用封筒の同封など、返って面倒なことになりますね。

行政書士法人スマートサイドにご依頼を頂ければ、御社自身が「登記簿等謄本」や「納税証明書その3の3」を取得する必要はありません。弊所ですべて、準備させて頂きますので、ご安心下さい。

全省庁統一資格の申請書類の作成代行ならびに申請

全省庁統一資格の申請に必要な書類は、上記の表でご理解いただけたと思います。ただ、全省庁統一資格の取得には「登記簿謄本」や「納税証明書その3の3」を準備するだけでなく、申請書を作成しなければなりません。

この全省庁統一資格の申請書は、ネット申請するにしても紙で郵送申請するにしても、作成するのが厄介です。自分でやる場合、手引きを見ながら1つ1つ入力していく作業が必要になり、かなりの時間を要することになります。

行政書士法人スマートサイドは、全省庁統一資格申請のプロですから、お客様に負担を掛けることなく、いくつかの簡単なヒアリングに答えて頂くだけで、お客様に代わって、申請書の作成および申請書の提出までを行います。

全省庁統一資格の結果通知書の代理受領

「すこしでも早く、全省庁統一資格の結果通知書が欲しい」という方もいらっしゃるかもしれません。

実は、全省庁統一資格の結果通知書は、代理人あてに郵送するか?本人あてに郵送するか?を選択することができます。

たとえば、

  • 在宅勤務がメインなので、会社にほとんど出社していない
  • リモートワークのため、出勤するのは週2~3日

といった場合には、会社に結果通知書が届いても、受領できませんね。そういった場合には、行政書士法人スマートサイドあてに結果通知書を送ってもらい、お客様のご自宅宛て住所に結果通知書を発送させて頂くことも可能です。

全省庁統一資格の申請のみならず、結果通知書の受領まで、フォローさせて頂くことが可能です。

電子入札に必要なパソコン環境の設定

全省庁統一資格の結果通知書を受領した後、電子入札に対応するには電子入札のためのパソコンの環境設定が必要になります。

具体的には、

  • 電子証明書+ICカードリーダの取得
  • PCの事前準備
  • ソフトのインストールならびに利用者登録

といったことをしなければ、国や省の期間への電子入札を行うことができません。もちろん、紙の入札で構わないという方は、電子入札の準備する必要はないかもしれませんが、今後、電子化の流れは、ますます加速していきそうです。

行政書士法人スマートサイドでは、上記の「電子証明書の取得」や「PC環境の設定」まで、行うことが可能です。

【この記事の監修・執筆責任者】

東京都行政書士会:文京支部所属(行政書士番号:14081063)

行政書士法人スマートサイド(代表):横内賢郎


「誰もが知っている有名企業」「CMに出てくるあの会社」「全国展開している大企業」からの、申請のご依頼実績も多数あり。


  • 代表者インタビューは、こちら
  • 90分動画で解説「東京都入札参加資格(物品・委託)」は、こちら
  • 60分動画で解説「全省庁統一資格取得のための基礎セミナー」は、こちら
  • 書籍の出版実績一覧は、こちら

業務資料のご案内

業務内容をご紹介している資料(PDF)のダウンロードができます。

  • 社内で稟議にかける際に資料が必要な人
  • 社長や上司の決裁を取る必要がある人
  • 経理担当に予算を確保してもらう必要がある人
  • 社長、役員への説明の前に概要を事前に把握しておきたい人
  • 行政書士法人スマートサイドへの依頼を検討中の人

は、ぜひ、下記、業務案内資料をご活用下さい。

手続きの「ご依頼・お申込み」は、こちら

ーお電話での「ご依頼・お申込み」はこちらー

行政書士法人スマートサイドでは、相談者1人1人への適切な対応、質の高い面談時間の提供・確保の見地から、初回に限り、1時間あたり11,000円の相談料を頂いております。

※「電話無料相談」は、承っておりませんので、ご了承ください※

ーメールでの「ご依頼・お申込み」はこちらー

以下のフォームに必要事項をご記入の上、「送信内容を確認する」ボタンをクリックしてください。

(例:○○株式会社)

(例:山田太郎)

(例:sample@yamadahp.jp)

行政書士法人スマートサイドでは、相談者1人1人への適切な対応、質の高い面談時間の提供・確保の見地から、初回に限り1時間あたり11,000円の相談料を頂いています。

(例:東京都の物品委託の入札資格を取得したい)

お客様の声