東京都入札参加資格申請なら、行政書士法人スマートサイドへ。電子証明書取得~パソコン設定~申請代行~書類郵送を一括サポート。
【物品販売.役務の提供.公共工事.全省庁統一資格.都内区市町村】
東京都の入札参加資格申請に精通した行政書士事務所です!
〒112-0002 東京都文京区小石川1-3-23 ル・ビジュー601
営業時間 | 7:00~15:00 |
---|
臨時対応 | 休日対応いたします。 |
---|
TEL:03-6912-1255
ご依頼・お申込みは
メールでも受付中
このページは、東京都入札参加資格申請の手続きの専門家である行政書士法人スマートサイドが、東京都の「委託(役務の提供)」の入札に参加したいとお考えの人のために、役務の「営業種目・取扱品目」を一覧にして記載したものです。
東京都の入札は「物品」と「委託」に分かれています。このページは、「委託」についての記載ですので、「物品」について知りたい方は、こちらをクリックしてください(「東京都入札資格(物品)の営業種目・取扱品目の一覧」のページに移動します)。
東京都入札参加資格 | 物品 | 物品の販売に関する入札資格 | |
---|---|---|---|
委託 | 役務の提供に関する入札資格 |
これから入札に参加しようと考えている御社にとって、『どの「営業種目」「取扱品目」の資格を取得すればよいのか』は、とても大事な問題ですね。
「営業種目」の選択を間違ってしまうと、修正や取り消しは一切できません。手引きにも、『営業種目・取扱品目は、申請完了後、資格の有効期間中は、追加や変更することができません』と明記されています。
ここでは、東京都(役務の提供・委託など)の入札の営業種目・取扱品目について一覧にいたしましたので、御社に必要な資格の参考にしてみてください。
営業種目・取扱品目を選択する際には以下のような注意点があります。東京都の「物品」の入札参加資格を申請する際には、事前に注意点をよく理解したうえで、申請手続きを行うことが必要です。
「物品」「委託」合わせて、最大で10営業種目を選択することが可能です。1営業種目につき8取扱品目を選ぶことができます。
1度選択した「営業種目・取扱品目」は、資格の有効期間中、変更・追加・修正することができません。
選択した営業種目・取扱品目ごとに、売上高の割振りが必要になります。
A・B・Cといったランクは、選択した営業種目ごとに振り当てられます。
これから初めて東京都の入札参加資格を取得する人にとって、入札参加資格申請の手続きは、とても難しく感じることでしょう。
なぜなら、申請手続きが複雑でややこしいだけでなく、上記のような「営業種目・取扱品目」に関する詳細なルールを理解しておかないと、間違った申請となってしまうからです。
とお考えの方は、ぜひ行政書士法人スマートサイドまでご依頼ください。
業務内容をご紹介している資料(PDF)のダウンロードができます。
は、ぜひ、下記、業務案内資料をご活用下さい。
行政書士法人スマートサイドでは、相談者1人1人への適切な対応、質の高い面談時間の提供・確保の見地から、初回に限り、1時間あたり11,000円の相談料を頂いております。
※「電話無料相談」は、承っておりませんので、ご了承ください※