東京都入札参加資格申請なら、行政書士法人スマートサイドへ。電子証明書取得~パソコン設定~申請代行~書類郵送を一括サポート。
【物品販売.役務の提供.公共工事.全省庁統一資格.都内区市町村】
東京都の入札参加資格申請に精通した行政書士事務所です!
〒112-0002 東京都文京区小石川1-3-23 ル・ビジュー601
営業時間 | 7:00~15:00 |
---|
臨時対応 | 休日対応いたします。 |
---|
TEL:03-6912-1255
ご依頼・お申込みは
メールでも受付中
このページは、東京都や全省庁をはじめとした入札参加資格の申請を、弊所に初めて依頼しようとご検討中のお客様のために記載したページです。どうぞ、最後までお読みのうえ、安心して弊所に申請手続きの代行をご依頼ください。
といったように、どのように依頼してよいかわからない...という方も多いのではないでしょうか?
弊所にご依頼されるお客様のほとんどが、下記のような不安を抱えていらっしゃいます。
そこで、このページでは、いま、まさに、弊所へのご依頼を検討されているお客様のために、「事前に準備していただきたいもの」や、「弊所に依頼した場合の手続きのながれ」などについて、時系列に従って具体的に記載していきたいと思います。
東京都や東京都内23区市町村の入札参加資格を取得するには、電子証明書とICカードリーダを「御社の備品」として購入する必要があります。東京都や東京都内23区市町村の入札参加資格申請は、電子申請となっているため、電子証明書とICカードリーダがないと、入札に参加することができません。
そのため、まずは、電子証明書とICカードリーダの購入を行うことが必要です。電子証明書とICカードリーダを購入するには、以下の3点が必要になります。
電子証明書とICカードリーダを購入するには、電子証明書(ICカード)の名義人となる方の住民票(世帯一部、個人番号なし、発行後3か月以内の原本)が必要になります。
代表取締役以外の方(支店長や支社長)が、カード名義人になることもできますが、通常は、役所との契約締結権限を持っている代表取締役が電子証明書(ICカード)の名義人になるのが一般的です。
電子証明書とICカードリーダを購入するには、上記の住民票だけでなく、電子証明書(ICカード)の名義人となる方の個人の印鑑登録証明書が必要になります。
区役所や市役所に住民票を取りに行った際に、個人の印鑑証明書も忘れずに取得してきてください。
電子証明書とICカードリーダを購入するには、会社の印鑑証明書も必要になります。会社の印鑑証明書は、最寄りの法務局で取得することができます。
1でご用意頂いた
の3点があれば、御社に代わって、行政書士法人スマートサイドが代理人となって、電子証明書及びICカードリーダの購入申込を行うことが可能です(ここからがスマートサイドの出番になります)。
取得して頂いた住民票などをもとに「電子証明書購入申込書」に所定の事項を記入し、弊所にて書類作成のうえ、日本電子認証(株)に購入申込を行います。
上記3点のほか、購入申込書などを日本電子認証(株)に郵送すると、1週間~10日程度で、電子証明書+ICカードリーダを受領することができます。購入申込も受取も、すべて弊所にて代行させていただくことが可能です。
先ほど、お話した通り、東京都や都内23区市町村の入札は、電子申請です。そのため、購入した電子証明書やICカードリーダを、御社のパソコンで使えるように、PCの環境設定のためのご訪問をさせて頂きます。
手引きやマニュアルに沿って、環境設定を行います。パソコンの設定は、おおむね1時間程度で完了しますが、この設定を間違えると、何回やっても申請できず、大幅に時間をロスするこになります。
「パソコン設定は自分でできそうにない」という方のために、
電子申請するためのパソコン設定を御社に伺って代行いたします。
3の「御社のパソコンの設定」を行うことによって、御社のパソコンからではなく、弊所のパソコンから御社に代わって、電子申請ができるようになります(パソコン上で、行政書士への委任手続きを行うことによって、代理申請が可能になるという制度設計になっています)。
申請のために必要な下記の情報
などをヒアリングのうえ、必要事項を1つ1つ丁寧に入力します。入力後、間違いがないかを確認し、東京都に電子申請を行います。その後、事前にお預かりしていた財務諸表などの必要書類を、弊所から東京都に電子送付します。
電子申請後、1週間~2週間程度で承認通知が届き、受付票をプリントアウトできるようになります。
その後、入札参加資格が適用となり、入札参加資格者名簿に登載されて、入札に参加できるようになります。
弊所に入札参加資格申請をご依頼いただいた場合の手続きの流れについて、ご理解いただけましたでしょうか?はじめてのことを行うにあたって、皆さんが不安に思うのは、むしろ当たり前のことなのかもしれませんが、不安は解決されましたか?
下の表を見て頂ければわかる通り、御社でおこなって頂くことは、最初の「カード名義人の住民票の取得」「個人の印鑑証明書の取得」「会社の印鑑証明書の取得」のみです。
その後の、電子証明書の取得、PCの環境設定、入札参加資格の電子申請、承認通知の受領など、全ては、行政書士法人スマートサイド側で行うことができます。
作業内容 | 役割分担 |
---|---|
| 御社 |
| 弊所 |
| 弊所 |
| 弊所 |
弊所へのご依頼を検討されているお客様の中には、入札参加資格申請の手続きに関する不安を抱えている方はもちろんのこと、
といった不安を抱えている方も多いと思います。
など、不安が絶えませんね。とくに「失敗したくない」という気持ちはよくわかります。ですが、そんな心配はご無用です。
行政書士法人スマートサイドは、東京都入札参加資格申請の専門家として、数多くの事業者さまの入札参加資格の取得を代行してきました。なかには、資格取得後、数週間で案件を落札されたお客さまや、継続的な役所との取引に成功されているお客様もいらっしゃいます。
すこしでも早い入札参加を希望されているのであれば、申請手続きは専門家に丸投げしたほうが、楽かもしれませんね。その際には、ぜひ、弊所まで、ご連絡をください。
業務内容をご紹介している資料(PDF)のダウンロードができます。
は、ぜひ、下記、業務案内資料をご活用下さい。
行政書士法人スマートサイドでは、相談者1人1人への適切な対応、質の高い面談時間の提供・確保の見地から、初回に限り、1時間あたり11,000円の相談料を頂いております。
※「電話無料相談」は、承っておりませんので、ご了承ください※